開催日がまじかに迫ってきております。
この度、国際文化交流絆の会公演に参加させていただくことになりました。
冬の京都でアジアを楽しみにいらしてください。
第1部は、ジャワ舞踊リンタンシシッ創立20周年を記念しての公演です。
第2部は、日本舞踊、韓国舞踊、インド舞踊、琉球舞踊の古典舞踊を楽しんでいただきます。
第3部は、創作舞踊「あやとり」。5つのアジアの舞踊が、音楽監督やぶくみこの音楽を縦糸に織り合わされていきます。
開催日時:令和3年12月15日(水) 18時開演
会 場:京都府立文化芸術会館 上京区広小路下る東桜町1
料 金:3,000円(前売り・当日共)
問 合 せ:090-7873-3792(国際文化交流 絆の会・金)
皆様のお越しをお待ちいたしております。
令和元年10月31日、 首里城は5回目の焼失となりました。
沖縄戦で失われた30年前の首里城復元に携わり、今回の再建にも力を注がれる石原憲一郎氏の立場から見えてくる「過去から未来」についてお話しいただきます。
講 師:石原 憲一郎
*兵庫県参与(花と緑のまちづくり推進担当)
(公財)兵庫県園芸・公園協会顧問
日 時:令和3年11月7日(日)14:00
会 場:尼崎市総合文化センター7階 第2会議室
参加費:1,000円(資料代含む)
定 員:50名(新型コロナウイルス防止対策として、通常より定 員を50%減らしています)
お問い合わせ:
メール okinawanokaze518@gmail.com
☎ 090ー1149ー8054(仲村)
注)新型コロナウイルス感染の状況により、延期または中止になる場合がございます。
お知らせです。
来年、枚方で開催される「新春・国際コンサート」に協力させていただくことになりました。
琉球舞踊のほか、中国古筝、中国琵琶、ギター、女声アンサンブルと新春から心地よい音楽と舞踊をお楽しみください。
日 時:2022年1月8日(土)14:00開演 13:30開場
会 場:枚方市総合文化芸術センター(関西医大小ホール)
入場料:4.000円(自由席)*未就学児童の入場はご遠慮ください。
出 演:仲村智子・関西琉球舞踊研究所・・・琉球舞踊
伍芳(うーふぁん)・・・中国古筝
葉 衛陽(よう えいよう)・・・中国琵琶
SHIN・G・・・ギター
女声アンサンブル 天色~あまいろ~
「文化の都」京都にて、洋楽生演奏と共演します。
この日のために作曲された舞踊曲「沖縄」は、優雅な琉球王朝から軽やかな沖縄を表現した、とても素敵な作品となっています。
是非、京都の夏と共にお楽しみください。
タイトル:「Kyoto Summer Festival]
日 時:2021年8月9日(月・祝) 14:00開演
会 場:京都府立府民ホール アルティ
入 場 料:前売り 3.500円 当日4.000円
お問合せ:090-1149-8054(仲村) こちらのHPお問合せでも受け受けいたします。
新型コロナウイルス終息のめどが経たない日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この度「沖縄学」を開催いたします。
俳句から見えるオキナワ・・・
海だけではない
基地だけではない
いつものオキナワが違って見えてくるきっかけになると思います。
当日ご来場いただけない方は、ツイキャスにてライブ配信もいたします。
会場ではコロナ対策として
・入場者数を60名に制限
・マスク着用
・入場時の検温
不要不急の外出を控えなければいけませんが、文化・芸術は私たちの心が健康であるためには、決して不要のものではありません。
皆様の心の栄養になることを信じています。
日時:令和3年5月30日(日) 14時開場 15時開演
会場:天満橋RAW TRACKS
大阪市北区天満1-6-8 ☎06-6358-0005
*最寄り駅:大阪メトロ谷町線・京阪「天満橋」
料金:2,600円(ワンドリンク付)
報告者:木割大雄(俳人)
伴奏者:仲村元一(三線奏者)
お問合せ:090-8467-7062
Copyright © 2014 Kansai-Okinawa-Bunka-Kenkyuukai. All Rights Reserved.